教育活動
令和6年度の活動
1年生 エンカウンター
(令和6年4月10日)
1年生 ひらめき体験活動
(令和6年4月10日)
2・3年生 エンカウンター
(令和6年4月10日)
全校 朝読書
(令和6年4月23日)
全校道徳 ー何があなたの幸せ?ー
(令和6年4月25日)
和楽器「筝」の演奏
(令和6年4月26日)
3年栽培学習
(令和6年6月14日撮影)
1学期期末テスト
(令和6年7月1・2日)
3年栽培学習 その後
(令和6年7月7日撮影)
2年美術館学習①
(令和6年7月16日)
2年美術館学習②
(令和6年7月16日)
2年美術館学習③
(令和6年7月16日)
夏休み加力学習
(令和6年7月22~26日)
3年栽培学習 収穫
(令和6年7月30日撮影)
生徒作品によるアート来客用靴箱
(令和6年7月30日撮影)
防災活動に関する教職員研修
(令和6年8月2日)
1年生総合学習「南海アクション」
(令和6年9月6日)
1年生 ダンス発表会①
(令和6年10月2日)
1年生 ダンス発表会➁
(令和6年10月2日)
1年生 ダンス発表会③
(令和6年10月2日)
2年生 ダンス発表会①
(令和6年10月10日)
2年生 ダンス発表会➁
(令和6年10月10日)
2年生 心肺蘇生法講習会①
(令和6年10月29日)
2年生 心肺蘇生法講習会➁
(令和6年10月29日)
若宮八幡宮 秋例祭①
(令和6年11月6日)
若宮八幡宮 秋例祭②
(令和6年11月6日)
若宮八幡宮 秋例祭③
(令和6年11月6日)
1年 高知みらい科学館学習
(令和6年11月27日)
小6⇔中1 オンライン交流
(令和6年11月29日)
1・2年 高知県学力定着状況調査
(令和6年12月4日)
SDGs「南海アクション」発表会①
(令和6年12月6日)
SDGs「南海アクション」発表会➁
(令和6年12月6日)
保育実習① 3年1組
(令和6年12月17日)
保育実習➁ 3年2組
(令和6年12月18日)
1年生校外学習① 牧野植物園
(令和6年12月17日)
1年生校外学習② 技研製作所
(令和6年12月17日)
1年生調理実習 ぐる煮①
(令和6年12月19・20日)
1年生調理実習 ぐる煮➁
(令和6年12月19・20日)
卒業生の高校生から聴く進路の話
(令和7年2月6日)
5組の活動 食べてみて
(令和7年2月14日)
1年校外学習 第33番札所 雪蹊寺①
(令和7年2月18日)
1年校外学習 第33番札所 雪蹊寺➁
(令和7年2月18日)
1年校外学習 株式会社 中村農園①
(令和7年2月18日)
1年校外学習 株式会社 中村農園➁
(令和7年2月18日)
進学を決めた3年生に聴く①
(令和7年3月17日)
進学を決めた3年生に聴く➁
(令和7年3月17日)
5組の活動 記念碑前花壇の整備
(令和7年3月18日)
1年クラスマッチ①
(令和7年3月18日)
1年クラスマッチ➁
(令和7年3月18日)
1年クラスマッチ③
(令和7年3月18日)
2年クラスマッチ①
(令和7年3月19日)
2年クラスマッチ➁
(令和7年3月19日)
5組の活動 調理実習
(令和7年3月21日)
3年教員⇔2年生 進路二者面談
(令和7年3月21日)
令和5年度の活動
朝読書
(通年)
3年栽培学習
(令和5年5月~)
地域への貢献:野球部
(令和5年5月14日)
加力学習
(通年)
だれでも二者面談
(令和4年12月)
1年生 高知みらい科学館学習
(令和5年10月25日)
高知商業高校の先生による簿記学習
(令和5年11月8日)
中四国理科教育研究大会高知大会
(令和5年11月10日)
おしゃれトラブル講演会
(令和5年11月24日)
小6と中1のオンライン交流①
(令和5年11月27日)
小6と中1のオンライン交流②
(令和5年11月27日)
保育実習① おさなごの園
(令和5年12月18日)
保育実習② 長浜保育園
(令和5年12月20日)
冬休み加力学習
(令和5年12月26・27日)
1年生ひらめき体験教室
(令和6年1月16日)
2年生が受験生から聴く勉強法
(令和6年2月13日)
3年生が桂浜で校外学習
(令和6年3月8日)
2年生が建設現場で校外学習①
(令和6年3月15日)
2年生が建設現場で校外学習②
(令和6年3月15日)
2年生が建設現場で校外学習③
(令和6年3月15日)
2年生が牧野植物園訪問
(令和6年3月15日)